
132VTuberの巣窟2021/03/04(木) 17:11:01.53
たまき嫌ってるやつでもたまきの手腕は認めざるを得ないやろ
あそこまで自分の陣地に数字自然に流せるやつなかなかいないぞ
参照元:https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/jasmine/1614844745/
169VTuberの巣窟2021/03/04(木) 17:12:39.74
>>132
自分の箱成功させてるんだからもはや経営者だろ
ライバーとしての評価とかそういうレベルじゃない
197VTuberの巣窟2021/03/04(木) 17:13:42.47
>>132
たまきやCRの思想とにじの連中のv界隈に対する認識が違い過ぎる
舞元なんかは未だにV界隈が一つの家族みたいだった頃に憧憬を抱いてるみたいだがそういう連中が得た数字を他に流すことはない
だから寄生されてそっから盛り上がるんじゃなくてただそこが強くなるだけで終わる
230VTuberの巣窟2021/03/04(木) 17:14:31.40
>>197
利用し返す意欲ないだけでしょ
242VTuberの巣窟2021/03/04(木) 17:15:13.31
>>197
それは初期の幻想でカネカネカネの界隈なのにな
414VTuberの巣窟2021/03/04(木) 17:21:37.83
>>197
いちから自体がそんな感じするわ
日本の左翼みたいな思想
426VTuberの巣窟2021/03/04(木) 17:22:15.88
>>414
はわわ!?
201VTuberの巣窟2021/03/04(木) 17:13:52.19
>>132
ライバーとしてではなく箱運営能力の高さは認めてるわ
にじの運営してほしいくらい
690VTuberの巣窟2021/03/04(木) 17:31:14.32
>>132
あいつVtuber界の黒柳徹子だぞ
872VTuberの巣窟2021/03/04(木) 17:38:26.75
>>690
黒柳徹子ってそんな感じじゃなくないか?
169VTuberの巣窟2021/03/04(木) 17:12:39.74
>>132
自分の箱成功させてるんだからもはや経営者だろ
ライバーとしての評価とかそういうレベルじゃない
197VTuberの巣窟2021/03/04(木) 17:13:42.47
>>132
たまきやCRの思想とにじの連中のv界隈に対する認識が違い過ぎる
舞元なんかは未だにV界隈が一つの家族みたいだった頃に憧憬を抱いてるみたいだがそういう連中が得た数字を他に流すことはない
だから寄生されてそっから盛り上がるんじゃなくてただそこが強くなるだけで終わる
230VTuberの巣窟2021/03/04(木) 17:14:31.40
>>197
利用し返す意欲ないだけでしょ
242VTuberの巣窟2021/03/04(木) 17:15:13.31
>>197
それは初期の幻想でカネカネカネの界隈なのにな
414VTuberの巣窟2021/03/04(木) 17:21:37.83
>>197
いちから自体がそんな感じするわ
日本の左翼みたいな思想
426VTuberの巣窟2021/03/04(木) 17:22:15.88
>>414
はわわ!?
201VTuberの巣窟2021/03/04(木) 17:13:52.19
>>132
ライバーとしてではなく箱運営能力の高さは認めてるわ
にじの運営してほしいくらい
690VTuberの巣窟2021/03/04(木) 17:31:14.32
>>132
あいつVtuber界の黒柳徹子だぞ
872VTuberの巣窟2021/03/04(木) 17:38:26.75
>>690
黒柳徹子ってそんな感じじゃなくないか?
コメント
コメント一覧 (14)
コラボするのにお金でももらってるんかな
先にアイドルになった喧嘩中の友達のコネを使って友達に内緒で同じところでアイドル始める神経の図太さもなかなか真似できる奴おらんわ
もっと健全な目で見たら?w
そこまでやってて本業では無い器用さは凄いわ
ただ伊東ライフとかと話している時なんかで端々に見える急に意識をリアルに戻してくる仕事に対するストイックさが好き嫌い別れるかもって感じ
メン限も面白いことやってんのかなって入ったら数字を伸ばす話ばっかで萎えたわ
結局配信がしたくてやってるのではなくて金儲けの為にやってるのが伝わってきてメンバー辞めたし、コラボも楽しみたいからじゃなくて数字伸ばしたいからコラボしたんだなーって思うともう楽しめなくなったわ
ただ説明は誰よりも上手だと思うよ、面白いかどうかは別問題としてね。
あと配信を聞いてるとビジネス色、営業職のトークを聞いてる感じがして、たまきは仕事として配信してるんだなぁと強く感じる。
そんなだからコラボもすべてがやらせに見えるから最近はあまり見なくなった。
ただのりプロを設立したことだけは純粋に凄いと思うわ。
良さげな言葉を必死に探してるのは分かるけどツッコミは大概ズレてるし
喋る前に白けるのが空気で分かる
でも他人の面白い所を見つけて寄生するのは得意なタイプやね
コメントする